個展の様子③
個展が終わった後にギャラリーにいる自分の写真をブログに載せましたが、あれはギャラリーにいらっしゃった方が撮ってくださったものです。 蒼樹さんは物作りをする方を写真に撮っている方で、初めてお会いした時はバッグ […]
個展が終わった後にギャラリーにいる自分の写真をブログに載せましたが、あれはギャラリーにいらっしゃった方が撮ってくださったものです。 蒼樹さんは物作りをする方を写真に撮っている方で、初めてお会いした時はバッグ […]
今回、個展を開催させていただいたギャラリーは京町屋を改造していたもので白い箱みたいなギャラリーと違った空間になりました(白い箱みたいなギャラリーも好きですが)。 もうギャラリー自体はなくなってしまいましたが、私が初めて個
個展の様子なんですが、「始まりました」と「終わりました」だけではあっさりしすぎているので、どのような展示だったのか、これから書いていこうと思います(blogを更新する時間がなかった) 個展の最中は夜、高瀬川の向かい側から
みなさまのお陰で無事に個展を終えることが出来ました。 京都の町屋で個展をするというのは私にとって、とても勉強になる経験でした(しかも、住み込みで)。個展の為に色々準備をすることによっても成長したと思うし、全く知らない土地
Facebookでは既にお知らせしたのですが、詩集に装丁として、私の絵を使っていただきました。 先日、本が出来上がり、印刷会社の方から見本をいただいたので、京都の個展にも連れて行こうと思っています。 &nb