個展のお知らせ
場所 倉吉百花堂 鳥取県倉吉市宮川町127-2電話 0858-22-6811 日時 7月28日~8月3日 AM10:00~PM18:00(最終日は16:00まで) 3年ぶりの個展です。本来、この時期に東京で個展を […]
場所 倉吉百花堂 鳥取県倉吉市宮川町127-2電話 0858-22-6811 日時 7月28日~8月3日 AM10:00~PM18:00(最終日は16:00まで) 3年ぶりの個展です。本来、この時期に東京で個展を […]
contact欄から長文の気持ち悪い誹謗中傷のメールが届いて、暫くサイトを閉鎖していた。誹謗中傷メールを見つけた時、休日だったので#9910に電話して、内容と書いてある文章を読んだら、その日の担当の人に「そういう人は話
折角、大きいプレス機を購入したのだからと、大きい作品を何作か作った。その合間に、以前買った額に合わせて10×10cmの小さい版にC太(長男)を描いてみた。それが、上2人に見つかって「私も描いて」「私も描いて」と云われ、
日本で売っている最大サイズ80㎝のローラー幅の銅版用プレス機を買ってしまいました・・・。こんな立派な工房も、こんな立派なプレス機も私には勿体ないような気もするが、買える時に買っとこう!リトグラフの大型プレス機は知り合いの
年明けに年配の知人の女性が亡くなって、お葬式に行った。葬儀場で個展をされていて(家族が展示した)、葬儀もお坊さんがお経をあげるのではなく、息子が司会をして自分の母親の写真をスライドで見せて、まるで結婚式みたいだった。病気
10月8日~10月22日まで上野にある東京都美術館で開催される日本版画協会に入選しました。入場料は600円で、9:30~17:30までです。日本版画協会はレベルの高くて、版画を専攻した私ですらどうやって作っているのかわか
第5回アワガミ国際ミニプリント展で入選しました。徳島の阿波和紙伝統会館で10月9日から11月7日まで展示されます。入選者名簿を見ると大学の先輩や新宿の工房で一緒だった人がいて、みなさん頑張って続けているんだなと嬉しい気持
ワクチンを打たない、ワクチンは危ないと主張する人たちもいるのだけど、うちは夫と義母が医療者で、私も子どもも大勢の人に接するのでワクチンを打った。私は基礎疾患があるので早めに打てたのだけど、基礎疾患って云っても喘息だから、
NON DEGITAL ART Competition 2021に参加します。以前、東京で通っていた工房で講師をされていた白木ゆり先生のご紹介で出品しました。現在、白木先生は独立されて、障がいのある子どもの絵画教室やご婦
ついに、夢の自宅裏工房が完成しました。新宿まで大きな銅板を持って電車に乗っていたのが、懐かしい。毎日でも使いたいぐらいなんだけど、そんな時に限って私はフルタイム(部分休あり)になるっていうね・・・。ここ、1、2年は社会復