闘病記
「くも漫」(中川学)と「蘇る変態」(星野源)を読んだ。 両方共、くも膜下出血で倒れて手術をして完全回復した人の話だった。 癌とかエイズとか、死を意識せざるを得ない病気は勿論怖いけど、くも膜下出血なんていつ何時起こるかわか […]
「くも漫」(中川学)と「蘇る変態」(星野源)を読んだ。 両方共、くも膜下出血で倒れて手術をして完全回復した人の話だった。 癌とかエイズとか、死を意識せざるを得ない病気は勿論怖いけど、くも膜下出血なんていつ何時起こるかわか […]
高校2年生の時、親を説得して夏休みに1ヶ月東京の予備校に行かせてもらった。 定年退職した美術の先生がやっている画塾に通っていたけれど、あまりにもデッサンが古くて、予備校に行かないと美大には受からないと思った。 基礎科に入
【ろくでなし子裁判】スプツニ子!さん「芸術家にとって『女性器を使うな』は『この色を使うな』と同じ 「芸術家にとって、女性器をテーマとして扱うなと言われることは、「この絵の具の色を使うな」と言われるようなものです。それは、
その後、大きな地震もなく、個展を開催しています。 小さな余震はまだ続いており、お店にいたりするとお客さんが「今のは震度2だね」と言い合い、みんなが地震計のようになっています。 土蔵蕎麦さんは地震の影響で本来店舗がある3階
鳥取県中部でマグニチュード6の地震が発生しました。 ドンガラガッシャンな状態の写真を載っけようかと思ったけど、自分ちだけど自分ちじゃない(嫁に行った家)なので、自宅を公開するのはどうかな、と思いやめておきます。 ニュース
実家にカルトンを取りに行ったら、浪人中の絵が出てきた。 この時はまだデザイン科にいて、浪人している途中で版画科に行こうと決めて、油絵科に移った。 その後、予備校も大手に変えて希望の大学に受かった。 実は、大学に入るのに2
倉吉市で初の個展を開催します。 場所は土蔵蕎麦内の民芸画廊です。 白壁土蔵群の中に昔からあるお蕎麦屋さんで、蕎麦屋の中に展示するのではなくて、蕎麦屋の横に画廊があるのです。 しかし、その画廊は土蔵蕎麦の中にあるのです。
以前、交流会でお会いした(映画の宣伝に来ていた)赤﨑正和さんの「ちづる」を観ました。 この映画は赤﨑さんが自分の妹(自閉症・重度知的障がい)と母を1年間撮影したドキュメンタリーで、赤﨑さんはこの作品を立教大学在学中に撮ら
あいちトリエンナーレを観に行った時、街中に作品があるって面白いなと初めて思った。 越後妻有も瀬戸内芸術祭も行ったけれど、あれは周りが田んぼだったり、田舎の島だったりして、そこに現代美術を持って来たら、それは不思議な景色に
夏の間にいくつかの美術館に訪れました。 都心にあるいくつかの施設に行ったのですが、中にカフェやショップがあったり、美術館の周りも色々あって、1日いても飽きがきません。 特に、根津美術館は日本庭園がすごい! 外国人観光客に